お取扱商品紹介
新商品も入荷しております。店頭では、ぜひお手にとってご覧下さい。
-
寿次郎 片口 一合
¥12,650
川連漆器独自の技法「花塗り」で仕上げた一合片口。 花塗りのために独自調合された漆は、使い込むほどに艶に深みを増し、卓上のお料理やお酒を引き立ててくれます。 川連漆器の歴史は鎌倉時代にまで遡ります。 特徴は「花塗り」。漆本来の美しい光沢が命ともいえるこの塗りは、研がずに乾燥させ、なめらかな表面に仕上げます。塗りムラや刷毛目を残さずに漆を均等に塗っていきます。 「寿次郎」の一合片口は、花塗りならではの触感はもちろん、陶磁器やガラスのものに比べとても軽く、注ぎ口の形状にもこだわった、持ちやすさと注ぎやすさが特徴の一品です。食事を「味覚」だけでなく、花塗りならではの「触感」や漆器ならではの美しさといった「視覚」でもお楽しみください。 【使いはじめ】 使いはじめに一度だけ生温いお湯に20秒から30秒ほど浸し、熱に馴らしてください。はじめから熱湯を注ぐと、変色やゆがみの原因などになる場合もありますのでご注意ください。 【お取り扱い】 食洗機、乾燥機、電子レンジでのご使用は避けて下さい。変形や割れなどの原因となる恐れがあります。天然木、自然の原材料で作られていますので、長時間、水に浸けたままにしたり、直射日光が当たるところに置かないようご留意下さい。使用後はスポンジ等で優しく洗って下さい。一般的な食器用洗剤で大丈夫です。 【製作者】川連塗 寿次郎 サイズ:約 φ110 × H65 mm 素 材:東北産燻煙乾燥栃材・漆・砥粉・地ノ粉(珪藻土焼成粉) 容 量:一合 ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
寿次郎 縄文片口 一合
¥19,250
黒漆の花塗りに、縄文をイメージした一筋の麻縄をあしらい、金を施した一合片口。 川連漆器の歴史は鎌倉時代にまで遡ります。 特徴は「花塗り」。漆本来の美しい光沢が命ともいえるこの塗りは、研がずに乾燥させ、なめらかな表面に仕上げます。塗りムラや刷毛目を残さずに漆を均等に塗っていきます。 使い込むほどに経年変化によって黒漆の艶が増し、金の発色も冴えていきます。 【使いはじめ】 使いはじめに一度だけ生温いお湯に20秒から30秒ほど浸し、熱に馴らしてください。はじめから熱湯を注ぐと、変色やゆがみの原因などになる場合もありますのでご注意ください。 【お取り扱い】 食洗機、乾燥機、電子レンジでのご使用は避けて下さい。変形や割れなどの原因となる恐れがあります。天然木、自然の原材料で作られていますので、長時間、水に浸けたままにしたり、直射日光が当たるところに置かないようご留意下さい。使用後はスポンジ等で優しく洗って下さい。一般的な食器用洗剤で大丈夫です。 【製作者】川連塗 寿次郎 サイズ:約φ85×H76mm 素 材:東北産燻煙乾燥栃材・漆・砥粉・地ノ粉(珪藻土焼成粉)・麻縄・金粉 容 量:一合 ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
寿次郎 縄文カップ
¥15,400
黒漆の花塗りに、縄文をイメージした一筋の麻縄をあしらい、金を施したカップ。 川連漆器の歴史は鎌倉時代にまで遡ります。 特徴は「花塗り」。漆本来の美しい光沢が命ともいえるこの塗りは、研がずに乾燥させ、なめらかな表面に仕上げます。塗りムラや刷毛目を残さずに漆を均等に塗っていきます。 使い込むほどに経年変化によって黒漆の艶が増し、金の発色も冴えていきます。 【使いはじめ】 使いはじめに一度だけ生温いお湯に20秒から30秒ほど浸し、熱に馴らしてください。はじめから熱湯を注ぐと、変色やゆがみの原因などになる場合もありますのでご注意ください。 【お取り扱い】 食洗機、乾燥機、電子レンジでのご使用は避けて下さい。変形や割れなどの原因となる恐れがあります。天然木、自然の原材料で作られていますので、長時間、水に浸けたままにしたり、直射日光が当たるところに置かないようご留意下さい。使用後はスポンジ等で優しく洗って下さい。一般的な食器用洗剤で大丈夫です。 【製作者】川連塗 寿次郎 サイズ:約φ??×H??mm 素 材:東北産燻煙乾燥栃材・漆・砥粉・地ノ粉(珪藻土焼成粉)・麻縄・金粉 ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
どんぐりの蓋
¥2,200
木や貝でウサギのかたちを作り象嵌した木の蓋です。 どんぐりの形のつまみも可愛らしい。マグカップやコップにどうぞお使いください。 【製作者】有限会社夢工房 サイズ:約ø105×H33mm 素材:ブナ、ウォールナット、螺鈿、ウレタン塗装 ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
ぐい呑-金箔
¥5,830
能作さんの、純度100%の錫(すず)で作られたぐい呑です。 通常は硬さを維持するために他の金属を混ぜますが、能作さんの錫はそれらを全く含みません。 錫には抗菌作用があり、金と銀に次ぐ高価な金属です。 そのため器に入れた水は腐りにくく、お酒の雑味が無くなり、まろやかな味わいになります。 上品な輝きを放つ器でお酒を楽しんでみてはいかがですか? 【製作者】株式会社能作 サイズ:H44 Φ67 90㏄ ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
片口-中-金箔
¥11,770
能作さんの、純度100%の錫(すず)で作られた片口です。 通常は硬さを維持するために他の金属を混ぜますが、能作さんの錫はそれらを全く含みません。 錫には抗菌作用があり、金と銀に次ぐ高価な金属です。 そのため器に入れた水は腐りにくく、お酒の雑味が無くなり、まろやかな味わいになります。 上品な輝きを放つ器でお酒を楽しんでみてはいかがですか? 【製作者】株式会社能作 サイズ:H60 W139 D87 235㏄ ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
Kuzushi-Yure-ミニ-金箔
¥6,270
能作さんの、純度100%の錫(すず)で作られたぐい呑です。 通常は硬さを維持するために他の金属を混ぜますが、能作さんの錫はそれらを全く含みません。 錫には抗菌作用があり、金と銀に次ぐ高価な金属です。 そのため器に入れた水は腐りにくく、お酒の雑味が無くなり、まろやかな味わいになります。 上品な輝きを放つ器でお酒を楽しんでみてはいかがですか? 【製作者】株式会社能作 サイズ:H40 Φ59 60㏄ ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
ぐい呑-竹-金箔
¥7,480
能作さんの、純度100%の錫(すず)で作られたぐい呑です。 通常は硬さを維持するために他の金属を混ぜますが、能作さんの錫はそれらを全く含みません。 錫には抗菌作用があり、金と銀に次ぐ高価な金属です。 そのため器に入れた水は腐りにくく、お酒の雑味が無くなり、まろやかな味わいになります。 上品な輝きを放つ器でお酒を楽しんでみてはいかがですか? 【製作者】株式会社能作 サイズ:H49 Φ48 60㏄ ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
ぐい呑-竹
¥5,500
能作さんの、純度100%の錫(すず)で作られたぐい呑です。 通常は硬さを維持するために他の金属を混ぜますが、能作さんの錫はそれらを全く含みません。 錫には抗菌作用があり、金と銀に次ぐ高価な金属です。 そのため器に入れた水は腐りにくく、お酒の雑味が無くなり、まろやかな味わいになります。 上品な輝きを放つ器でお酒を楽しんでみてはいかがですか? 【製作者】株式会社能作 サイズ:H49 Φ48 60㏄ ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
ビアカップ-L
¥9,680
能作さんの、純度100%の錫(すず)で作られたビアカップです。 通常は硬さを維持するために他の金属を混ぜますが、能作さんの錫はそれらを全く含みません。 錫には抗菌作用があり、金と銀に次ぐ高価な金属です。 そのため器に入れた水は腐りにくく、お酒の雑味が無くなり、まろやかな味わいになります。 上品な輝きを放つ器でお酒を楽しんでみてはいかがですか? 【製作者】株式会社能作 サイズ:H160 Φ70 435㏄ ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
輪花カップ&ソーサー(イワカガミ)
¥6,600
上から見ると花びらの形をしたカップ&ソーサー 優しいタッチの絵柄です。 庭に咲く花ばなを、楽しみながら春~秋にスケッチをして器にのせています。 店舗には絵柄の違うものもございます。お気軽にお問い合わせください。 渡辺琢哉さん:日本伝統工芸展、東日本伝統工芸展等に入選 日本工芸会正会員 渡辺万里さん:絵付け 【製作者】杏工房 サイズ:カップ約φ98×H64mm、ソーサー約φ145×H27mm 素 材:磁器 パッケージ:なし ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
輪花カップ&ソーサー(野ブドウ)
¥6,600
上から見ると花びらの形をしたカップ&ソーサー 優しいタッチの絵柄です。 庭に咲く花ばなを、楽しみながら春~秋にスケッチをして器にのせています。 店舗には絵柄の違うものもございます。お気軽にお問い合わせください。 渡辺琢哉さん:日本伝統工芸展、東日本伝統工芸展等に入選 日本工芸会正会員 渡辺万里さん:絵付け 【製作者】杏工房 サイズ:カップ約φ98×H64mm、ソーサー約φ145×H27mm 素 材:磁器 パッケージ:なし ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
輪花カップ&ソーサー(ヤマゴボウ)
¥6,600
上から見ると花びらの形をしたカップ&ソーサー 優しいタッチの絵柄です。 庭に咲く花ばなを、楽しみながら春~秋にスケッチをして器にのせています。 店舗には絵柄の違うものもございます。お気軽にお問い合わせください。 渡辺琢哉さん:日本伝統工芸展、東日本伝統工芸展等に入選 日本工芸会正会員 渡辺万里さん:絵付け 【製作者】杏工房 サイズ:カップ約φ98×H64mm、ソーサー約φ145×H27mm 素 材:磁器 パッケージ:なし ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
そば猪口(吊花・春)
¥3,300
そば猪口としても使えるフリーカップ 優しいタッチの絵柄です。 庭に咲く花ばなを、楽しみながら春~秋にスケッチをして器にのせています。 店舗には絵柄の違うものもございます。お気軽にお問い合わせください。 渡辺琢哉さん:日本伝統工芸展、東日本伝統工芸展等に入選 日本工芸会正会員 渡辺万里さん:絵付け 【製作者】杏工房 サイズ:約φ85×H65mm 素 材:磁器 パッケージ:なし ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
そば猪口(ツユクサ)
¥3,300
そば猪口としても使えるフリーカップ 優しいタッチの絵柄です。 庭に咲く花ばなを、楽しみながら春~秋にスケッチをして器にのせています。 渡辺琢哉さん:日本伝統工芸展、東日本伝統工芸展等に入選 日本工芸会正会員 渡辺万里さん:絵付け 【製作者】杏工房 サイズ:約φ85×H65mm 素 材:磁器 パッケージ:なし ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
樺細工 ツナグ 茶托
¥2,200
カップをのせると桜皮模様がさらに際立つモダンな茶托 ヒノキ製の板の表面に、角柄や丸柄がつながった桜皮の飾りをあしらっている「Tsunagu」シリーズのシンプルかつモダンな茶托です。 ヒノキと桜皮の濃淡が美しいコントラストを見せ、木のぬくもりが感じられる仕上がりです。 中央に湯呑を置いたとき、両サイドの桜皮の飾りが映えるように、フォルムは楕円形です。 長辺の底面に隙間をあけているので持ちやすく、またコーティングしているので丸洗いすることができます。(P.P袋入れ) 【デザイン】TOMIOKA + YOnoBI サイズ:約W105×D80×H7mm 素材:桜皮・ヒノキ・ウレタン塗装 ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
樺細工 ツナグ カップ
¥4,950
機能とデザインが調和した木製ホルダー付き磁器カップ 美濃焼の磁器カップに、ヒノキ製のカップホルダーをセットした「Tsunagu」シリーズのシンプルかつモダンなホルダー付きカップです。 ホルダーの表面には角柄や丸柄をつなげた桜皮の飾りがあしらわれ、ヒノキと桜皮の濃淡が美しいコントラストを見せています。 やさしい木のぬくもりを感じられるとともに、熱伝導率が低いので熱いお茶でも容易に持つことができます。 またコーティングしているので丸洗いすることができます。 【デザイン】TOMIOKA + YOnoBI サイズ:約ø85×H70mm 素材:本体/磁器、ホルダー/ヒノキ、桜皮、ウレタン塗装 ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
樺細工 ツナグ パンプレート
¥11,000
白磁、ヒノキ、桜皮のハーモニーが絶妙なパンプレート 美濃焼の磁器でできた本体に、ヒノキ製の持ち手部分を両端に取り付けた「Tsunagu」シリーズのシンプルかつモダンなパンプレートです。 ヒノキの表面には角柄や丸柄をつなげた桜皮の飾りがあしらわれ、濃淡の美しいコントラストを見せています。 トーストやクロワッサンなどをのせてバターやジャムを添えれば、さわやかな朝食にぴったりです。 丸みを帯びた持ち手部分は手がかかりやすいように両サイドの底面に隙間をあけています。 またコーティングしているので丸洗いすることができます。 【デザイン】冨岡商店 + YOnoBI サイズ:約W310×D190×H23mm 素材:磁器、ヒノキ、桜皮、ウレタン塗装 ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
樺細工 ツナグ 箸置き
¥1,100
細部までこだわったシンプルで美しい箸置き ヒノキ製の角材の表面に、角柄や丸柄がつながった桜皮の飾りをあしらっている「Tsunagu」シリーズのシンプルかつモダンな箸置きです。 ヒノキと桜皮の濃淡が美しいコントラストを見せています。 箸先を置く部分にわずかな曲線をほどこしているため、箸が転がることはありません。 全体に丸みを帯びた木のぬくもりが感じられる仕上がりで、中央に箸を置いたときに両サイドの桜皮の飾りがとても映えます。 またコーティングしているので丸洗いすることができます。 【デザイン】TOMIOKA + YOnoBI サイズ:約W45×D25mm×H10mm 素材:ヒノキ、桜皮、ウレタン塗装 ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
樺細工 ツナグ 箸 L
¥4,180
6~7ミリ角の4面に桜皮を貼り付けた職人の手仕事が光る箸 メイプル製の本体に、角柄や丸柄がつながった桜皮の飾りをあしらっている「Tsunagu」シリーズのシンプルかつモダンな箸です。 メイプルと桜皮の濃淡が美しいコントラストを見せ、木のぬくもりが感じられる仕上がりです。 6~7ミリ角の箸の4面すべてに桜皮を丁寧に貼り付けた職人の手仕事です。 またコーティングしているので丸洗いすることができます。 S、Lの2サイズを用意しています。 【デザイン】TOMIOKA + YOnoBI サイズ:約230×7mm角 素材:メイプル、桜皮、ウレタン塗装 ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
樺細工 ツナグ 箸 S
¥3,850
6~7ミリ角の4面に桜皮を貼り付けた職人の手仕事が光る箸 メイプル製の本体に、角柄や丸柄がつながった桜皮の飾りをあしらっている「Tsunagu」シリーズのシンプルかつモダンな箸です。 メイプルと桜皮の濃淡が美しいコントラストを見せ、木のぬくもりが感じられる仕上がりです。 6~7ミリ角の箸の4面すべてに桜皮を丁寧に貼り付けた職人の手仕事です。 またコーティングしているので丸洗いすることができます。 S、Lの2サイズを用意しています。 【デザイン】TOMIOKA + YOnoBI サイズ:約210×6mm角 素材:メイプル、桜皮、ウレタン塗装 ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
樺細工 ツナグ トレイ L
¥11,000
使いやすさにもこだわった桜皮模様がアクセントのトレイ ヒノキ製の板の表面に、角柄や丸柄がつながった桜皮の飾りをあしらっている「Tsunagu」シリーズのシンプルかつモダンなトレイです。 ヒノキと桜皮の濃淡が美しいコントラストを見せ、木のぬくもりが感じられる仕上がりです。 3~4人分の食器が運べる大ぶりなLサイズと、一人膳としても重宝しそうなSサイズがあります。 サイドには持ちやすいように穴があいており、またコーティングしているので丸洗いすることができます。 【デザイン】TOMIOKA + YOnoBI サイズ:約W420×D268×H40mm 素材:ヒノキ、桜皮、合板、ウレタン塗装 ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
樺細工 ツナグ トレイ S
¥8,250
使いやすさにもこだわった桜皮模様がアクセントのトレイ ヒノキ製の板の表面に、角柄や丸柄がつながった桜皮の飾りをあしらっている「Tsunagu」シリーズのシンプルかつモダンなトレイです。 ヒノキと桜皮の濃淡が美しいコントラストを見せ、木のぬくもりが感じられる仕上がりです。 3~4人分の食器が運べる大ぶりなLサイズと、一人膳としても重宝しそうなSサイズがあります。 サイドには持ちやすいように穴があいており、またコーティングしているので丸洗いすることができます。 【デザイン】TOMIOKA + YOnoBI サイズ:約W340×D220×H28mm 素材:ヒノキ、桜皮、合板、ウレタン塗装 ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
-
樺細工 ハートじかけのトレイ
¥6,600
ヤマザクラ樹皮と秋田杉がハートの形でマリアージュ 真横から見るとハートの形をしたトレイ。 あるものをきれいに引き立たせるに は、対照的な組み合わせが効果的。 材料である樺(ヤマザクラの樹皮)と秋田杉 の2色構成が美しいコントラストを生み出しています。 菓子皿としてもお使いいただける、小ぶりなおもてなしのトレイです。 【デザイン】橋本夕紀夫 サイズ:約W215×D160×H20mm 素材:桜皮・秋田杉・合板・ウレタン塗装 重量:約105g ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki-base-shop
店舗案内
アート&クラフト 香月
所在地:〒014-0325 秋田県仙北市角館町東勝楽丁2番地2
TEL:0187-54-1565/FAX:0187-54-1567
営業時間:9:00~17:00
定休日:1月2月の水・木 8月13日・12月31日・1月1日
駐車場有り(5台)
JR角館駅から徒歩20分または車3分
武家屋敷通りの赤いポストの斜め向かいの通りです。
コンセプト

春は桜、夏は深緑、秋は紅葉のにぎわい、
そして冬は凛とした白い世界。
桜に月の幽玄な様を香月といいます。
その美意識は日本人が昔からもっている普遍的なもので、
この文化を角館から発信したいと考えます。
ひとつの「器」であなたを心豊かに、
ひとつの「灯り」であなたの心にうるおいを。
こんなことを想い、香月はあなたをお待ちしています。
小松ひろみ 佐藤晴美
取り扱い商品
-
樺細工をはじめとする工芸品
-
とんぼ玉等アーティストの作品
-
和雑貨も豊富です
この他にも、お土産におすすめの手ぬぐいやお箸などの小物、秋田県にある国指定の伝統的工芸品「樺細工」「川連漆器」「大館曲げわっぱ」「秋田杉桶樽」などもとり扱っております。 他店では手に入らない一品ばかりです。ご来店の際は、ぜひお手に取ってご覧ください。